雨の日の遠足

土曜の朝、息子の参観を短時間で満喫して、いそいそと京都へ向かう。

古巣(と言えるありがたさ)ワタナベ楽器店にて、ベースの調整をしていただく。もっぱら楽曲制作にしか使わないのだが、まともなメンテナンスもせずに何年も使い続けていることが気になり、チェックをしていただいたのだった。

楽器を任せられるお店、スタッフさんがおられるということは本当にありがたいことだ。おかげでプリプロ制作での使用にも充分に耐えうるコンディションになった。ちなみに、ギターとは違い、ベースの弦はこれまで一度も交換したことがない。知る人ぞ知る”ジェマーソンスタイル”で今後もモコモコにしていきたい。

しかしこのベースは重い。とにかく重い。興味本位で店頭で計ると5.3kgもあり、スタッフのYさんもその重さに驚く。とにかく質量は音の太さに繋がっているのだと言い聞かせるしかない。

帰り道、ワタナベに勤めていた頃はなかなか行くチャンスがなかった、近くの広東料理屋さん「鳳泉」へ。揚げた麺の上にとろみある具材がのった焼きそばと、焼売を注文。SNSの影響か、若いお客さんで店内は賑わっていた。こちらは一人静かに美味しくいただいて、店を後に四条へ。

調整が予定より早く終わったため、ゆっくりして帰るのもよかったが、子供たちの顔が浮かび、ロンドン焼きを買って直帰することに。背中にはずっしりと重いベース、手にはロンドン焼き。阪急電車に揺られながら、雨の日の遠足を味わう自分がいた。

関連記事一覧

PAGE TOP